168941fdb9039a_KPOGEMIJNFHQL
168942026c8c9b_FQKLNGMPOEIJH
特集
2025.08.29

CFO(最高財務責任者)下川さんインタビュー!・・・「ちょっとお時間いいですか? 本部長・役員に聞いてみた2025」

本部長・役員の皆さんへのインタビュー特集


「ちょっとお時間いいですか? 本部長・役員に聞いてみた2025」

第3回は、4月にCFO(最高財務責任者)に就任された下川さんです!

 

Q1.下川さんは、CFO(最高財務責任者)として財務経理部を所管されています。SOMPOケアの中で下川さんが担っている役割について、詳しく教えてください。

SOMPOケアの成長を財務面から支えることです。

具体的には、SOMPOケアの決算を正確かつ迅速に行うこと、そしてその結果を経営陣や社外の関係者にコミュニケーションし説明責任を果たすことです。

また、今後SOMPOケアをどう進化させたらサステナブルに利益を生み出していけるのか、そのために必要な資金をどう調達するか等提案し実行します。前半は財務経理部のメンバーがしっかりやっているので、私自身は後半に時間を使う方が多いです。

 

Q2.これまでの経歴を簡単に教えてください!

現在SOMPOケア1年目、SOMPOグループ10年目です。最初は、SOMPOひまわり生命で人事を中心に4年弱、その後SOMPOホールディングスでヘルスケア事業開発とサステナビリティ担当を5年していました。

SOMPOグループに来る前は、全くの異業種にいました。外資系証券会社と投資ファンドで資金調達やM&Aのアドバイス、不動産や企業への投資をしていました。その後、日本マクドナルドで経営企画、店舗開発、事業開発を経験しました。

 

Q3.SOMPOケアの印象はいかがですか?

まだ全部理解できているわけではありませんが、やっぱり現場のあるピープルビジネスっていいなと思います。

普段は品川オフィスにいますが、ミドルの皆さんはフロントをサポートするために日々尽力しているなと感じています。

 

Q4.SOMPOではAIを積極的に活用していこうとしています。下川さんは今、どのようにAIを使っていますか?
「これは便利だ!」と思っている使い方があったら、ぜひ教えてください。

SOMPOホールディングスの時に多用したのは、日英の翻訳でした。英語の記事を日本語で要約、日本語スピーチ原稿を英語にする、SOMPOインターナショナルの人との英語での会議中にその場で文字起こしする、等とても重宝しました。

今は、会計や介護関連の法律・ルールについて日々辞書のように使うことが多いです。また、いくつかのプランを比較して考えるときに、どういう観点で見るべきかをAIに聞くことがあり、便利だなと思っています。

物事を比較する時に、その観点をAIくんに聞くというのはやったことがありませんでした。とても参考になる使い方だと思いました!

 

Q5.仕事とプライベート、それぞれで大切にしていることを教えてください!

昔から、「どうせやるなら仕事は楽しく!」がモットーです。また、「失敗しても命まで取られるわけでなし」と思って新たな場所にチャレンジしています。逆に、転職や異動が多く、自分は詳しくない会社や業界で働くことばかりなので、いろいろな人に教えてもらっています。常にチームで仕事をしていると思ってます。

プライベートでは、興味が湧いたことは、薄く広く一通りやってみています。要はミーハーです。

デスクでお仕事中の下川さんをパチリ。
ちょうど目線の高さにタブレット端末が置かれていることにお気づきでしょうか? 「何故、この高さにタブレット?」と思い質問したところ、「ウェブ会議の際に、ノートパソコンのカメラを使うと、相手を見下ろすような角度になってしまうので・・・。相手と目線の高さを合わせるために、この高さにタブレットを置いてウェブ会議で使っています。」との答えが!
ステキです💛

 

Q6.下川さんが「SOMPOケアWATCH!」読者の方へオススメしたい●●(本、ドラマ、映画、お酒、お菓子など何でもOK)、ぜひ教えてください!

大阪・関西万博が楽しくて何度も行ってます。行く価値あります。オススメです!

下川さんに、何回万博へ行かれたのかを質問したところ・・・何と、8月28日現在で12回!!! 1か月に2回以上行っているということになりますね!
主要なパビリオンは、ほぼ制覇されたそうです!

こちらは、下川さんがお持ちのミャクミャクグッズ(の一部)。
ガチャピンとコラボしたぬいぐるみがとっても可愛いのです💛💛💛

 

Q7.今、はまっている事は何ですか?

ネットフリックスやU-NEXTでドラマを見るのにはまってます。

 

Q8.最期の晩餐は、誰と何を食べたいですか?

家族で和食ですかね。美味しい日本酒とともに。

 

Q9.下川さんのパーパスを教えてください。

SOMPOグループに来る前から一貫して「世の中にポジティブなインパクトを与える」です。SOMPOケアもMYパーパスが実現できる会社だなと思っています。

 

Q10.最後に、「SOMPOケアWATCH!」をご覧の皆さんに、メッセージをお願いします。

皆さんと一緒に、「日本の介護を変える。そして日本の未来を創る。」ことにチームの一員として関われることを楽しみにしています。よろしくお願いします!

 

 

下川さん、ありがとうございました!

第4回もお楽しみに!

はーとまーくを、おしてね♪
いいね!
いいね 10
読み込み中...
この記事をシェアする

ABOUT USこの記事を書いた人

植松 麻紀子
広報・広告宣伝・ウェブサイト運営全般を担当。毎日でもカレーを食べたいカレー好き(^^)