_PC
_SP
特集
2025.09.05

埼玉千葉本部長 雨宮さんインタビュー!・・・「ちょっとお時間いいですか? 本部長・役員に聞いてみた2025」

本部長・役員の皆さんへのインタビュー特集


「ちょっとお時間いいですか? 本部長・役員に聞いてみた2025」

第4回は、今年度から埼玉千葉本部長に就任された雨宮さんです。

 

Q1.今年度から埼玉千葉本部長に就任されました。埼玉千葉本部の印象は?

就任当初、職員のみなさん、ホーム長や管理者を含めて成長意欲の高い方たちが多く、ケアマネジメントの知識も高い方たちが多い印象を受けました。

実際、本部内での研修や各事業部長主催の研修、さまざまな取り組みが活発に開催されています。埼玉千葉本部の強みだと思います。

 

Q2.埼玉千葉本部の「自慢」、「ここは他の本部に負けない!」を教えてください!

どの本部も素晴らしい取組みや強みがあると思いますが、埼玉千葉本部の自慢は「人」です。素直さや柔軟性を持っている方が多いと思います。

また、これまで行ってきた女性活躍推進「kirei」の取り組みをブラッシュアップして「多様な働き方応援企画」として「カラフル」の活動を開始しました。キャリア形成の悩みや人事制度の分かりにくさなど、現状の課題をみんなで解決していこう!という取り組みや現場のスタッフやホーム長・管理者をメンバーとしたプライベートサービスの企画・運営の活動も開始しました。

日々の業務が忙しい中、新たな活動に手を挙げてくれることをとても心強く思っています。

ライター注:「kirei」の活動は、これまでにSOMPOケア WATCH!で2回ご紹介しています。どんな活動か気になる方は、ぜひ記事をご覧ください!

◆働くママスタッフの交流イベント~Mama salon開催!~
https://www.sompocarewatch.com/event/23731/

◆SOMPOケアのクラブ活動・課外活動をご紹介! その2
https://www.sompocarewatch.com/news/18811/

 

Q3.他の会社にはない「SOMPOケアらしさ」って、どこにあると思いますか? もしくは、「SOMPOケアっていい会社だな」と思う瞬間を教えてください。

どのような場面においても判断軸は「人間尊重」であることがSOMPOケアらしさであり、魅力だと思います。

 

Q4.日々の仕事の中で、「介護の仕事をやっていて良かった」と感じるのはどんな時ですか?

現場を巡回する中で、スタッフが優しくご利用者さまへ声をかけている場面や、暑い中、ご利用者さまのご自宅へ向かっていくスタッフの背中を見ると「介護の仕事って大変だけど、やっぱりカッコイイ」と思います。

 

Q5.SOMPOではAIを積極的に活用していこうとしています。雨宮さんは今、どのようにAIを使っていますか?
「これは便利だ!」と思っている使い方があったら、教えてください。

基本的には「相談相手」としてAIを使っています。自分の頭の中の整理をする時や資料作成のアドバイスをもらったり、数字の分析、読み解くのに難航する(汗)資料を要約したいときに活用しています。

ライター注:資料の要約や、会議の議事録を作成する際、AIくんは助けになりますね! ライター植松もお世話になっています😊
雨宮さんのアイコンもAIで作成しましたが、いかがでしょうか?

品川オフィスでお仕事中の雨宮さんをパチリ。
AIも使用中でしょうか??

 

Q6.仕事とプライベート、それぞれで大切にしていることを教えてください!

仕事で大切にしていることは「管理」という枠にはめた関り方をしないことです。私の周りには頼りになる事業部長やホーム長・管理者、職員のみなさん、業務部、たくさんの仲間がいます。みんなを信じて任せることは任せる!一人ひとりがその人らしく、強みを生かせる関わり方をしたいと思っています。
が、、「こんな風に伝えれば良かった」など、反省することもまだまだ、あります。

プライベートで大切にしていることは「愛犬との時間」です。

愛犬、はなちゃんとの2ショット。
はなちゃん、カワイイですねー❤❤❤❤❤

 

Q7.雨宮さんが「SOMPOケアWATCH!」読者の方へオススメしたい●●(本、ドラマ、映画、お酒、お菓子など何でもOK)、ぜひ教えてください。

映画は「PLAN75」、「スノーデン」。 韓国ドラマの「君は天国でも美しい」はおススメです。

「PLAN75」は老いや孤独、命の価値について考えさせられます。

「スノーデン」は実話を基にした映画ですが、正義を貫く事の葛藤や勇気を教えてくれる映画です。

「君は天国でも美しい」は生と死、別れ・再会・許し・希望がテーマになっているドラマです。

ライター注:どれも気になる作品ですが、どれも見たことがなかったです💦

 

Q8.今、はまっている事は何ですか?

1か月前ぐらいから「グルテンフリー」の食生活を心がけています。体調がすぐれないことがあり、色々調べた結果、試してみたら徐々に回復の兆しが出てきました。あくまでも私の場合です。

 

Q9.雨宮さんのパーパスを教えてください。

 「ひとりひとりが願う人生をつくるための力になる」です。

 

Q10.最後に、「SOMPOケアWATCH!」をご覧の皆さんに、メッセージをお願いします。

私は、悩むこと、戸惑うことがあった時、ふとした瞬間の仲間の笑顔や力に助けられています。壁にぶつかっても一緒に悩んでくれる仲間がいたから、ひとりではできないことも、チームだから乗り越えられてきたことをたくさん経験してきました。

みなさんも仲間の存在を大切にしながら、互いに支え合い、一緒に前に進んでいきましょう。

 

 

雨宮さん、ありがとうございました!

次回もお楽しみに!

 

※過去の雨宮さんインタビューは、こちらからご覧ください!

本部長に聞く20の質問! 神奈川静岡本部 雨宮本部長編

はーとまーくを、おしてね♪
いいね!
いいね 23
読み込み中...
この記事をシェアする

ABOUT USこの記事を書いた人

植松 麻紀子
広報・広告宣伝・ウェブサイト運営全般を担当。毎日でもカレーを食べたいカレー好き(^^)