_PC
_SP
特集
2025.09.17

CHRO(最高人事責任者)吉岡さんインタビュー!・・・「ちょっとお時間いいですか? 本部長・役員に聞いてみた2025」

部長・役員の皆さんへのインタビュー特集


「ちょっとお時間いいですか? 本部長・役員に聞いてみた2025」

第7回は、今年4月にCHRO(最高人事責任者)に就任された吉岡さんです!

 

Q1.吉岡さんは、CHRO(最高人事責任者)かつ、人事部・シェアードサービス部を所管されています。SOMPOケアの中でどのような役割を担っているのか、詳しく教えてください。

ある事業部長に「経営陣の一員として、人事戦略の策定・実行を通して経営目標の達成に貢献する重要な役割を担い、単なる人事部門の責任者にとどまらず、「人」という経営資源を最大限に活用し、企業価値向上に貢献することがCHRO」と教わりました。

それを目指し、人事・シェアードサービス部を含め、当社で働く「すべての人を大切に」多くの声を聞き、【全員が輝く、未来の働き方】を提案する役割を担っていると考えています。

 

Q2.所管されている部門・部署の「推し」ポイントを教えてください!

人事・シェアードサービス領域は、全部が「自分ごと」です。自分たちがいますぐやれることを考えて行動するメンバーが活躍しています!

「求める人材を採用」「成長を支援」「働き甲斐を向上」「働く人と環境を守る」「未来を設計」「新たな価値を生む」という領域で頑張っています。皆さんからの沢山の意見をお待ちしております!

人事部人材開発室の皆さんとの、研修に関するミーティングにお邪魔してパチリ。
より良い研修のために、真剣な議論が行われています!

 

Q3.他の会社にはない「SOMPOケアらしさ」って、どこにあると思いますか?
もしくは、「
SOMPOケアっていい会社だな」と思う瞬間を教えてください。

「人間尊重:人を大切にする」という考え方を大切にし、職員一人一人が相手を想って行動することは、他社にはない「SOMPOケアらしさ」だと思います。

 

Q4.日々の仕事の中で、「介護の仕事をやっていて良かった」と感じるのはどんな時ですか?

多くの方と出会い、自分では体験することができない人生を伴走させていただいた経験は、自分自身の柔軟性を高めてくれ、「何が起こっても大丈夫」と思えるようになりました。

 

Q5.SOMPOではAIを積極的に活用していこうとしています。吉岡さんは今、どのようにAIを使っていますか?
「これは便利だ!」と思っている使い方があったら、ぜひ教えてください。

今まで検索サイトで調べていた内容を深掘り検索したり、作成文書が長くなるのを分かりやすく整理するために使っています。

プライベートでは、今、一人暮らしをしているので、今ある食材に合わせたレシピ提案や、自身の気分に合わせた宅トレ、お勧め本・お勧め映画・動画の紹介をAIに生成してもらって便利です。

ライター注:今ある食材に合わせたレシピを考えてもらうのはいいですね!今度、AIくんに提案してもらいます!

 

Q6.仕事とプライベート、それぞれで大切にしていることを教えてください!

仕事では「挨拶は元気に!!」を心がけること、誠実であること。周りの方々となるべく言葉を交わすことを大切にしています。

プライベートでは私が東京、長女が海外、夫と次女が兵庫で暮らしているので、週末に「吉岡家Webミーティング」を幹事として開催することを大切にしています。

 

Q7.吉岡さんが「SOMPOケアWATCH!」読者の方へオススメしたい●●(本、ドラマ、映画、お酒、お菓子など何でもOK)、ぜひ教えてください!

最近観た映画では「国宝」がお勧めです。主演の吉沢亮も素晴らしいですが、ラスト30分の横浜流星の踊りが、鬼気迫っていて圧倒されました。

お菓子は東京に来て出会った、富士見堂の「あんこ天米」を食べた時に「うまっ!!」と思わず声に出してしまいました。甘塩っぱさが秀逸です。

ライター注:西日本第一本部長の岩田さんも「国宝」を挙げていましたね!(岩田さんの記事はこちらからどうぞ!)
ライターも「国宝」を観に行きましたが、とにかく主演二人の踊りが素晴らしかったです!観に行こうか迷っている方はぜひ!

あんこ天米(あんこてんべい)は、東京都葛飾区にある富士見堂が作る、あんこがお煎餅に挟まった(!)お菓子です。大人気のお菓子らしく、入手するのが大変なようですが・・・😢
あんこ天米が気になる方は、こちらをご覧ください。

 

Q8.今、はまっている事は何ですか?

「LOOP」に乗って移動することです。聞いたことはあるけれど、行ったことのない場所への散歩に挑戦しています。先日は渋谷~恵比寿~白金台をおしゃれな店や美味しそうな店を探し、キョロキョロ・ドキドキしながら乗りました。キックボード世代ではないので、乗り方がかなり怪しいです…(笑)

 

Q9.吉岡さんのパーパスを教えてください。

誰かの役に立つ ~誠意と熱意で明るい未来へバトンをつなぐ~

パーパスの中の「誰か」は家族だったり、ご利用者さまだったり、同僚だったり、地域の方だったり、見知らぬ方だったり変化しますが、人として生まれてきたので、誰かの役に立ちながら生きたいです。

 

Q10.最後に、「SOMPOケアWATCH!」をご覧の皆さんに、メッセージをお願いします。

「SOMPOケアWATCH!」をご覧いただき、ありがとうございます。皆さんのSOMPOケアへの興味は、働きがいへと繋がります。ぜひ、皆さんの力でSOMPOケアをより良い会社にしていきませんか。

「働き続けることのできる環境や仕組み」についてのご意見を、同僚・上司、そして会社へ積極的に発信してください。「日本の介護を変え、未来を創るのは自分だ!」という意識で、皆さんが挑戦されることを期待しています。

 

 

吉岡さん、ありがとうございました!

次回もお楽しみに!

 

※過去の吉岡さんインタビューは、こちらからご覧ください!

本部長に聞く20の質問! 西日本第一本部 吉岡本部長編

はーとまーくを、おしてね♪
いいね!
いいね 10
読み込み中...
この記事をシェアする

ABOUT USこの記事を書いた人

植松 麻紀子
広報・広告宣伝・ウェブサイト運営全般を担当。毎日でもカレーを食べたいカレー好き(^^)