2025年9月1日 そんぽの家S新茨木がオープン!!

2025年9月1日、大阪府茨木市にSOMPOケア そんぽの家S新茨木が新たにオープンしました!
そんぽの家S新茨木は、茨木市内で5棟目となるSOMPOケアのホームです。
都市の利便性と落ち着いた住環境を兼ね備えたこの場所で、「いつまでも自分らしく暮らし続けたい」と願う高齢者の皆さまの想いを支えます。
多くの仲間のサポートを受けて迎えた、オープンまでの道のりをご紹介します!!
そんぽの家S新茨木の主な特徴
駅から徒歩約8分!お出かけや買い物が楽しめる便利な立地
そんぽの家S新茨木の大きな魅力の一つは、その利便性の高い立地です。阪急京都線「茨木市」駅から徒歩約8分という、お出かけに便利な場所に誕生しました。
駅の周辺には商業施設や飲食店が充実しており、お散歩がてらカフェに寄ったり、日用品のお買い物に出かけたりと、アクティブな毎日を送りたい方にぴったりの環境です。
自分らしい暮らしを彩る、ゆとりある上質な空間
ホーム内は、ご自宅のようにリラックスできる温かみのある空間を目指しています。 お部屋は広さ25㎡以上のゆったりとしたプライベート空間で、全室に浴室とキッチンを完備。
共用部も明るい光が差し込む開放的なデザインで、ご友人やご家族を招きたくなるような、心地よい時間をお過ごしいただけるつくりとなっています。
開設準備もチーム一丸で!オープン前の取り組み
9月のオープンに先立ち、6月から8月にかけては、入居をご検討中の方や医療機関、地域の皆さま、そして日頃お世話になっている協力機関の方々をお招きして、事前説明会や完成披露内覧会を実施しました。
これらのイベントでは、そんぽの家S新茨木のホーム長や副ホーム長だけでなく、近隣エリアのホーム長や副ホーム長、ミドル部門も応援に駆けつけ、一組一組のお客さまへ丁寧にご案内を行いました。
そんぽの家S新茨木の船出を成功させるために、まさに西日本第一本部が一丸となって開設準備をサポート。SOMPOケアのチームワークが存分に発揮されました。
ウェルカムボードの素敵なお花飾りは、ホーム長の中西さん手作りとのこと!
SOMPOケア一丸となって、そんぽの家S新茨木オープンまで走り抜けました!
いよいよオープン!当日はオープニングセレモニーを開催
そして迎えた9月1日のオープン当日。ホームではオープニングセレモニーを執り行いました。
事業部長の紅床さんやホーム長の中西さんからご挨拶を行い、多くの関係者の温かい見守りのもと、和やかにセレモニーが執り行われました。
そして副ホーム長の新居さん、スタッフを代表して月浦さんより、これからの抱負が語られました。ご入居される皆さまお一人おひとりが安心して過ごせるよう、心を込めて支援していきたいという強い思いが伝わるスピーチに、会場からは大きな拍手が送られました。
セレモニーには、SOMPOケアフーズのスタッフや業務課の皆さんも参加され、これまでの準備期間の努力や思いが振り返られるとともに、新しい生活のスタートに向けた希望に満ちた時間となりました。
そして、いよいよテープカットの瞬間。
関係者の皆さまに見守られながら、新たな門出を象徴する華やかなテープが切られ、そんぽの家S新茨木は正式にスタートを迎えました。
申し込み状況も好調で、オープン当日には2名の方が無事にご入居されました。
今後も順次ご入居が進んでいく予定で、これからますます賑やかな施設となっていきそうです!
そんぽの家S新茨木ホーム長 中西さんからのメッセージ
左から、新居さん、月浦さん、安本さん、
坂本さん、今田さん、中西さん
そんぽの家S新茨木を支える皆さんです!
4月からの準備期間を振り返ると、本当に多くの方々の支えがあったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
大阪北東事業部の皆さまや業務課の皆さま、オープンにかかわって下さった皆さまには、細やかなご指導と温かい励ましのお言葉をたくさんいただき、大きな力となりました。
無事にオープンを迎えられた今、初心を忘れず、ご入居者さまが安心して過ごせる施設づくりにスタッフ一同、心を一つにして取り組んでまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

